【神道の基礎知識】神様の名前はとても長~い&意味がある

名無権兵衛
名無権兵衛

神様の名前はとても長いと聞いたことがあるけどホントなの?
だとしたら,どうして?なんの意味があるの?

神様の名前はとても長いというのは本当です
名前の長い神様もいれば、知られている通りの長さの神様もいます
ここで大切なのが名前を漢字で表したときです
私達が子供に名前を付ける際は、願いを込めて名付けますが
神様の場合は、神様の説明になるように漢字が使われています

ホントは長い神様の名前

知名度のある神様・2柱を例にとってみましょう

神武天皇:初代天皇で、即位した2月11日は建国記念の日になっている
神倭伊波礼毘古命:かむやまといわれびこのみこと

ニニギ:天界から地上へ降り立った神様で、命に限りがある初の神様
天津日高日子番能邇邇芸命:あまつひこひこほのににぎ

このように名前のとても長い神様がいます

名前から神様の性質や役割などが分かる

神様の名前(漢字)には当時の功績や役割などから付けられているため
名前(漢字)を紐解けばその神様の性質が分かります
また神様の性質・役割が変わると名前も変わるため多くの名前を持つ神様がいます
今回はニニギを例にしてみていきます

瓊瓊杵尊
天津日高日子番能邇邇芸命
彦火瓊瓊杵尊 etc

上記は全てニニギの名前です

また漢字からニニギの性質を解読していきます
天津日高日子番能邇邇芸命を例にとると

アマ ツ ヒコ ヒコ ホ ノ ニニギ
アマ :天
ツ  :の
ヒコ :男子
ヒコ :太陽の子
ホ  :稲穂
ノ  :の
ニニギ:よく実る

となります、即ち

天から来た男神・天照の子・稲穂を育て地上を治める

まとめ

・神様の名前が長い理由は、その時の神様の様子を表現するから
・漢字の意味を理解すれば神様の性質が分かる
・役割により名前が変わるため、多くの名前を持つ神様がいる

古事記の中でも100柱以上の神様が登場します😅
全ての神様の名前を紐解いていくのは大変ですが
コンプリート出来た場合は想像以上の達成感が得られるでしょう

ではでは(@^^)/~~~

コメント

タイトルとURLをコピーしました